参考になる、情報に富んだウェブサイトをジャンル別に紹介します。もし、ためになるウェブサイトを見つけたらコメント欄でぜひ教えてください。
アイヌ
アイヌと自然デジタル図鑑
このサイトでは、アイヌがどのように自然に関わってきたか、アイヌの語り手による貴重な知識や伝承が紹介されています。
縄文
縄文土器の記号世界 縄文土器の抽象化デザインと意味
縄文土器の記号を分析し解説しているウェブサイト。とても詳細に解説されていて考察も興味深いものです。普段見逃されがちな縄文時代の農耕の方法(よく、縄文時代は狩猟採集民の時代のように描かれる)について詳細に書かれているページがいくつかあります。
JOMON FAN [縄文ファン] 青森の縄文を世界遺産に
青森県の縄文にまつわる遺跡の世界遺産登録を推進するためのウェブサイト。連載企画のページから縄文時代に関わる様々な記事が読める。
北海道・北東北の縄文遺跡群
北海道と北東北にある縄文遺跡群のウェブサイト。「縄文文化とは」のページでは縄文時代に関しての説明を読める。「縄文遺跡群について」ではそれぞれの遺跡の説明を読むことができる。また、「写真ライブラリ」では実際の遺物や遺跡の写真を見ることができる。
ニュース
BBC ニュース (日本語版)
英国公共放送協会 BBC の日本語でのニュースサイト。沢山の興味深い記事を日本語で読むことができる。日本ではあまり報道されていない話題も取り上げている。
NHK NEWS WEB
NHKのニュースサイト。読みやすく書かれたニュース記事が毎日更新されている。動画や画像も豊富。
科学系雑誌
ナショナル・ジオグラフィック
科学に関するアメリカの雑誌の日本語版。このウェブサイトには古人類や歴史、文明などに関する記事も沢山ある。
日経サイエンス
Scientific American の日本語版。科学に関連する記事の一部をこのウェブサイトで読むことが出来る。人類学や考古学、言語学にまつわる記事もある。
英語で読める人類学のウェブサイト/ブログ